休眠預金活用事業 メディア掲載一覧_2025.3
            「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2025年2~3月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。
ニッキンONLINE(Web)【2025年3月27日掲載】
北国FHD傘下会社、インパクトファンド設立 官民共創型、休眠預金を活用
 <資金分配団体>ソーシャルXインパクト投資事業有限責任組合(株式会社ソーシャル・エックス、株式会社 QR インベストメント)
(23年度出資)
Rakuten Infoseek News(Web)【2025年3月27日掲載】
国内初、休眠預金を活用したインパクト投資ファンドを設立!官民共創でインパクトスタートアップを支援、LP出資にはJANPIAや北國銀行等が参画
<資金分配団体>ソーシャルXインパクト投資事業有限責任組合(株式会社ソーシャル・エックス、株式会社 QR インベストメント)
(23年度出資)
YouTube(奈良テレビNEWS)(Web)【2025年3月26日掲載】
<実行団体>株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
<資金分配団体>一般財団法人社会変革推進財団(21年度通常枠)
さんにちEye(山梨日日新聞デジタル)(Web)【2025年3月25日掲載】※リンク無し
休眠預金活用の成果報告会 甲府で27日に開催
<実行団体>芦安ママズ、社会福祉法人子育ち・発達の里、特定非営利活動法人きらきら星、特定非営利活動法人Happy Space ゆうゆうゆう、ぽかぽかキャンプ、一特定非営利活動法人WakuWakuの家、一般社団法人ワンオブハート
 <資金分配団体>認定特定非営利活動法人富士山クラブ(23年度緊急枠)
西日本新聞(Web)【2025年3月25日掲載】
<実行団体>ちくご地域ユースサポート不登校支援部会、一般社団法人隣友の会、特定非営利活動法人舞台アート工房・劇列車、株式会社オヤモコモ、一般社団法人こどもとねっと、一般社団法人KATARU、一般財団法人ウェルネスサポートLab、特定非営利活動法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
 <資金分配団体>一般財団法人ちくご川コミュニティ財団(23年度緊急枠)
沖縄タイムス+プラス(Web)【2025年3月25日掲載】
<実行団体>
特定非営利活動法人フードバンクセカンドハーベスト沖縄、 社会福祉法人沖縄市社会福祉協議会、一般社団法人宮古島こどもこそだてワクワク未来会議、一般社団法人まちづくりうらそえ、呼吸子ども無料食堂、沖縄アレルギーゆいまーるの会
<資金分配団体>公益財団法人みらいファンド沖縄(23年度緊急枠)
千葉日報(Web)【2025年3月24日掲載】
休眠預金事業の実行団体に採択!東葛6市での「認知症世界の歩き方プロジェクト」を始めます
<実行団体>特定非営利活動法人issue+design
<資金分配団体>特定非営利活動法人ACOBA(23年度通常枠)
時事通信(Web)【2025年3月21日掲載】※リンク無し
若者への居住・生活支援に取り組む実行団体(休眠預金等活用事業)の公募を開始【サンカクシャ/ユニバーサル志縁センター】
<資金分配団体>
特定非営利活動法人サンカクシャ(コンソーシアム構成団体:公益社団法人ユニバーサル志縁センター)
(24年度緊急枠)
BIGLOBEニュース(Web)【2025年3月21日掲載】※リンク無し
休眠預金等活用事業「里山里海で多様な担い手がつながる能登の未来づくり事業」公募情報を公開
<資金分配団体>
公益財団法人ほくりくみらい基金(コンソーシアム構成団体:一般財団法人里山里海未来財団、特定非営利活動法人エティック)
(24年度通常枠)
北海道新聞デジタル(Web)【2025年3月19日掲載】
#長期インターン #ソーシャルビジネス 就業体験で地域資源発掘
<実行団体>一般社団法人十勝うらほろ樂舎、一般社団法人ドット道東、特定非営利活動法人やくも元気村、一般社団法人さーもんず、株式会社EFC、株式会社植松電機
<資金分配団体>特定非営利活動法人北海道エンブリッジ(コンソーシアム構成団体:特定非営利活動法人北海道NPOバンク、株式会社北海道新聞社)
(23年度通常枠)
琉球新報(Web)【2025年3月16日掲載】
<資金分配団体>公益財団法人沖縄県労働者福祉基金協会(コンソーシアム構成団体:認定特定非営利活動法人日本都市計画家協会、一般財団法人南西地域産業活性化センター)
(24年度緊急枠)
東日本放送(Web)【2025年3月14日掲載】
若い女性向けの住まいを整備 生活困窮者を支援する仙台市のNPO法人
<実行団体>特定非営利活動法人ワンファミリー仙台
<資金分配団体>公益財団法人地域創造基金さなぶり(22年度通常枠)
琉球新報(Web)【2025年3月13日掲載】
食物アレルギーのこと知って 「ゆいまーるの会」が冊子作成 緊急時の対応など紹介 沖縄
<実行団体>沖縄アレルギーゆいまーるの会
<資金分配団体>公益財団法人みらいファンド沖縄(23年度緊急枠)
毎日新聞(Web)【2025年3月12日掲載】※リンク無し
子どもの食の貧困・体験の格差是正に取り組む実行団体の公募を開始【認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン】
<資金分配団体>認定特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン
(24年度緊急枠)
LOGI-BIZ online(Web)【2025年3月12日掲載】
トルビズオン、ドローンと災害救助犬が連携した土砂災害対応の実証実験へ
<実行団体>株式会社J WORKS CAREER
<資金分配団体>一般社団法人 佐賀災害支援プラットフォーム(23年度通常枠)
日本経済新聞(Web)【2025年3月11日掲載】
長野・柳沢林業、地元木材の価値引き出す処理炉稼働へ 信越企業 攻めの一手
<実行団体>株式会社柳沢林業
<資金分配団体>株式会社トビムシ(23年度通常枠)
西日本新聞(Web)【2025年3月11日掲載】
[福岡県]「学びの場における子ども若者の孤立解消と育成」事業成果報告会
<実行団体>一般社団法人家庭教育研究機構、認定特定非営利活動法人箱崎自由学舎ESPERANZA、特定非営利活動法人未来学舎
<資金分配団体>一般財団法人ちくご川コミュニティ財団(21年度通常枠)
Exciteニュース(Web)【2025年3月11日掲載】
<実行団体>和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会
<資金分配団体>一般社団法人RCF(23年度緊急枠)
BIGLOBEニュース(Web)【2025年3月11日掲載】※リンク無し
【3/21】防災・減災にかかる女性リーダーの育成と活動の広がり~育成事業の成功の要因を探る~
<実行団体>一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと、認定特定非営利活動法人いわき放射能市民測定室、一般社団法人こども女性ネット東海、一般財団法人大阪男女いきいき財団、特定非営利活動法人U.grandma Japan、公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団、有限会社ミューズプランニング
<資金分配団体>公益財団法人地域創造基金さなぶり(21年度通常枠)
琉球新報(Web)【2025年3月6日掲載】
沖縄の食支援を考えるシンポ 専門家を交え、事業のあり方を振り返る 9日、那覇
<実行団体>特定非営利活動法人フードバンクセカンドハーベスト沖縄、 社会福祉法人沖縄市社会福祉協議会、一般社団法人宮古島こどもこそだてワクワク未来会議、一般社団法人まちづくりうらそえ、呼吸子ども無料食堂、沖縄アレルギーゆいまーるの会
<資金分配団体>公益財団法人みらいファンド沖縄(23年度緊急枠)
琉球新報 【2025年3月5日掲載】 ※リンク無し
認知症でも生きやすく 那覇でシンポ 当事者ら体験報告
<実行団体>特定非営利活動法人グランアーク、社会福祉法人西原町社会福祉協議会、社会福祉法人南風原町社会福祉協議会、医療法人アガぺ会、合同会社Green Star OKINAWA
<資金分配団体>公益財団法人みらいファンド沖縄(21年度通常枠)
毎日新聞(Web)【2025年3月5日掲載】※リンク無し
3.11からの能登半島そして全国へ「防災×女性リーダー」で地域の防災力向上!
<実行団体>一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと、認定特定非営利活動法人いわき放射能市民測定室、一般社団法人こども女性ネット東海、一般財団法人大阪男女いきいき財団、公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団、特定非営利活動法人U.grandmaJapan、有限会社ミューズプランニング
<資金分配団体>公益財団法人地域創造基金さなぶり(21年度通常枠)
ICT教育ニュース(Web)【2025年3月3日掲載】
キャリアbase、通信制高校との共創支援モデル「校内キャリアサロン」事業の今後
<実行団体>特定非営利活動法人キャリアbase
<資金分配団体>特定非営利活動法人キッズドア(コンソーシアム構成団体:READYFOR株式会社)(23年度緊急枠)
沖縄タイムス+プラス(Web)【2025年3月2日掲載】
<実行団体>株式会社islandworks(コンソーシアム構成団体:公益社団法人沖縄県母子寡婦福祉連合会)
<資金分配団体>一般財団法人南西地域産業活性化センター(コンソーシアム構成団体:公益財団法人沖縄県労働者福祉基金協会、認定特定非営利活動法人日本都市計画家協会)(23年度緊急枠)
産経新聞(Web)【2025年2月28日掲載】
2025年3月12日(水)13時30分~ 子どもシェルター新設事業 成果報告会
<実行団体>特定非営利活動法人子ども・若者センターこだま、特定非営利活動法人子どもシェルターおるき、一般社団法人ラシーヌ
<資金分配団体>公益財団法人パブリックリソース財団(コンソーシアム構成団体:子どもシェルター全国ネットワーク会議)(21年度通常枠)
livedoor News(Web)【2025年2月27日掲載】※リンク無し
通信制高校との共創支援モデル『校内キャリアサロン』、事業振り返りと今後の展開について
<実行団体>特定非営利活動法人キャリアbase
<資金分配団体>特定非営利活動法人キッズドア(コンソーシアム構成団体:READYFOR株式会社)(23年度緊急枠)
BIGLOBEニュース(Web)【2025年2月27日掲載】※リンク無し
【2/13】2025年度NPO関連予算公開ヒアリングが開催されました
<資金分配団体>特定非営利活動法人北海道NPOファンド
(20年度通常枠、21年度通常枠)認定特定非営利活動法人カタリバ(コンソーシアム構成団体:認定特定非営利活動法人エティック)(21年度通常枠)
BIGLOBEニュース(Web)【2025年2月27日掲載】※リンク無し
休眠預金等活用法に基づく資金分配団体(2024年度通常枠<第2回>)にグラミン日本が採択決定
<資金分配団体>一般社団法人グラミン日本(24年度通常枠)
沖縄タイムス+プラス(Web)【2025年2月26日掲載】
「運転免許が自立の一歩」 シングルマザー支援フォーラム 子ども未来ネット 6人全員取得を報告
<実行団体>一般社団法人おきなわ子ども未来ネットワーク
<資金分配団体>一般財団法人南西地域産業活性化センター(コンソーシアム構成団体:公益財団法人沖縄県労働者福祉基金協会、認定特定非営利活動法人日本都市計画家協会)(23年度緊急枠)
琉球新報(Web)【2025年2月18日掲載】
セカンドハーベスト・フードパントリーが第二回フードセーフティネット説明会を開催
<実行団体>特定非営利活動法人フードバンクセカンドハーベスト沖縄
<資金分配団体>公益財団法人みらいファンド沖縄(23年度緊急枠)
毎日新聞(Web)【2025年2月17日掲載】※リンク無し
やまと社会インパクトファンド、インパクトレポート2024を発行
<実行団体>株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
<資金分配団体>一般財団法人社会変革推進財団(21年度通常枠)
朝日新聞(Web)【2025年2月17日掲載】
子育て、人口減… 課題解決めざす「コミュニティ財団」設立へ募金
<実行団体>特定非営利活動法人GWEI
<資金分配団体>一般社団法人全国コミュニティ財団協会(23年度通常枠)
中日新聞 【2025年2月11日掲載】※リンク無し
市村越え子育てサポート NPO連携「飛騨地域応援団」 必要なサービスなど意見募集
<実行団体>特定非営利活動法人飛騨高山わらべうたの会
<資金分配団体>一般財団法人中部圏地域創造ファンド(23年度通常枠)
休眠預金活用にご興味を持っていただいたメディアの皆さま
制度のご説明はもちろん、ご関心のある地域やテーマによって、実行団体・資金分配団体をご紹介します。
ぜひJANPIA企画広報部にお問い合わせ下さい。
実行団体・資金分配団体の皆さま
JANPIAでもできるだけメディア掲載情報の把握に努めておりますが、「うちも掲載されたよ!」などの情報があれば、ぜひJANPIA企画広報部までお寄せください!
【本記事に関する問い合わせ先】
JANPIA企画広報部 info@janpia.or.jp
※ご紹介しているのは、この記事掲載時点のリンク先になります。
※リンク先記事の掲載期間は、それぞれのメディアにより異なります。
※一定期間後は、リンク切れとなる場合がございます。 ご了承ください。