【追跡評価】空き家等の築古物件を活用した住宅困難者への住宅供給事業|Rennovater 株式会社[19年度通常枠]
京都府 大阪府
事業終了から一定期間経過後JANPIAにて対象となる実行団体事業を選定し、あらかじめ対象者と合意の上、評価対象事業の中長期的な目標の達成や波及効果などの確認、事業の価値の再発見のため外部評価者とJANPIAおよび資金分配団体による「協働型評価」である追跡評価を実施しています。今回は、2019年度通常枠【空き家等の築古物件を活用した住宅困難者への住宅供給事業|Rennovater 株式会社】の追跡評価報告書をご紹介します。ぜひご覧ください。
追跡評価とは
事業終了から一定期間経過後、JANPIAにて対象となる実行団体事業を選定し、あらかじめ対象者と合意の上で行われます。外部評価者とJANPIAおよび資金分配団体による「協働型評価」を実施することにより、評価対象事業の中長期的な目標の達成や波及効果などの確認、事業の価値の再発見などに取り組みます。
2019年度通常枠では以下の実行団体事業を選定し、2024年度から2025年度にかけて実施しました。
| 実行団体事業名 | 空き家等の築古物件を活用した住宅困難者への住宅供給事業 (2019年度 通常枠) |
| 実行団体名 | Rennovater 株式会社 |
| 事業実施期間 | 2020年10月~2023年2月 |
| 外部評価者 | 株式会社 アルメック |