特定非営利活動法人ワーカーズコレクティブういず主催「ロジハブ学習会inちば」のご案内
千葉県

休眠預金活用事業に係るイベント・セミナー等をご案内するページです。今回は、特定非営利活動法人ワーカーズコレクティブういず主催「ロジハブ学習会inちば」を紹介します。
ロジハブ学習会inちば
地域食堂、こども食堂、「食」のある居場所、会食会、配食など、地域の食支援活動を応援する寄付食品の流通ネットワークづくりに向けて、県や市町村を越える流通の役割と寄付された食品のトレーサビリティを確保する仕組みを学びます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
【イベント情報】
日時 | 2025年6月20日(金)14:00~16:00 |
開催形式 | 会場+オンラインでのハイブリッド開催 |
会場 | ラコルタ柏2階 多目的研修室1・2 (〒277-0005 千葉県柏市柏5丁目-8-12 教育福祉会館内)【MAP】 |
定員 | 会場参加は先着40名(オンライン参加も可) |
対象 | ◆企業:食品等の寄付、配送・保管の支援、資金的支援ほかの社会貢献に関心のある企業 ◆行政:子育て支援、生活支援、地域福祉、まちづくり、食品ロス削減等 ◆地域の活動を支援する団体:社協、中間支援組織フードバンク、地域のネットワーク など |
参加費 | 参加無料(要申込) |
プログラム | ◆地域の食支援活動を応援する仕組みづくり ・(一社)全国食支援活動協力会 ◆県域の配送拠点(ロジ拠点)の状況 ・(特非)ワーカーズコレクティブういず ◆地域の配送拠点(ハブ拠点)からの事例報告―寄付食品の活用と効果、今後の課題など ・さくらあったか食堂ネットワーク(佐倉市社会福祉協議会) ・印西フードバンクISS ・八千代こどもネットワーク ◆自治体と連携した寄付食品の活用 ・(特非)ワーカーズコレクティブういず、柏市こども福祉課 ◆連携企業からの事例報告 ・(株)伊藤ハム 米久プラント株式会社 ・(株)信濃運輸株式会社 ◆講 評:千葉大学人文科学研究院・教授・清水洋行さん ◆質疑応答・意見交換 ◆名刺交換タイム |
主催 | 特定非営利活動法人ワーカーズコレクティブういず |
共催 | 一般社団法人全国食支援活動協力会 |
お申込み | 以下のQRコードよりお申し込みください。![]() |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人 ワーカーズコレクティブういず [携帯]090-2318-8949 [E-mail]withhappy0927@gmail.com |