検索結果一覧の記事一覧

全191件中 181-191件

休眠預金預金で「自伐型林業」~コロナで収入激減の利根川奥地の挑戦

今回のZIBATSUニュースには、利根川源流の群馬県みなかみ町の奥の奥から、北山郁人さんが登場してくれます。

資金分配団体からのメッセージ〈21年秋〉|長野県みらい基金 高橋さん

「資金分配団体の公募〈通常枠〉」へ申請検討中の団体に向けて、活動中の資金分配団体にお話を伺いました。

長野県

Kotori Project 「コトリの森のオーケストラ」オーディオブック(アニメーション付き)

2020年、コロナ禍、東北在住の子ども・若者252名と地球のいろいろなところに住むクリエーターたちのコラボレーション Kotori Project がスタートしました。3.11から10年、コロナ禍の1年をかけて完成した、小さな絵本&録音図書「コトリの森のオーケストラ」をぜひお楽しみください。

いいだ人形劇センター |人形たちとつくるコミュニティスポット

2021年に実施した中間評価におけるナラティブな評価を映像にしました。

経営まで学へる25日間研修が福井で開催!

今回のZIBATSUニュースには、担当する宮田香司さんをゲストに招き、企画内容を伺います。

資金分配団体からのメッセージ〈21年春〉|佐賀未来創造基金 山田さん

「資金分配団体の公募〈通常枠〉」へ申請検討中の団体に向けて、活動中の資金分配団体にお話を伺いました。

佐賀県

資金分配団体からのメッセージ〈21年春〉|日本国際交流センター 毛受さん

「資金分配団体の公募〈通常枠〉」へ申請検討中の団体に向けて、活動中の資金分配団体にお話を伺いました。

全国対象事業

資金分配団体からのメッセージ〈21年春〉|ひろしまNPOセンター 松村さん

「資金分配団体の公募〈通常枠〉」へ申請検討中の団体に向けて、活動中の資金分配団体にお話を伺いました。

広島県

東近江・新型コロナウイルス対策緊急助成 第2弾 報告会

東近江・新型コロナ対策助成事業では、実行団体に2020年8月から2021年9月の1ヵ年間、助成を行いました。本報告会では、各実行団体の1ヵ年の活動の成果発表と本事業が地域に与えた影響について意見交換します。

休眠預金活用事業 メディア掲載一覧_2025.6

「休眠預金を活用した事業」について、様々なメディアに取り上げていただいています。2025年5~6月のメディア掲載情報(新しいものより、日付順)について、ご紹介します!ぜひリンク先の記事をご覧ください。 ※各団体から「休眠預金を活用した事業についてのメディア掲載」としてお知らせいただいた記事やJANPIAにて確認した記事をご紹介しています。 Mapionニュース(Web)【2025年6月30日掲載】 休眠預金等活用事業「里山里海で多様な担い手がつながる能登の未来づくり事業」二次募集の受付を開始 <資金分配団体>公益財団法人ほくりくみらい基金(コンソーシアム構成団体:一般財団法人里山里海未来財団、...

2023年度資金分配団体の公募〈通常枠・第1回〉説明会よりPOによるトークセッションの動画

2023年度資金分配団体の公募〈通常枠・第1回〉説明会よりプログラムオフィサーによるトークセッションをご紹介します。

全国対象事業