〈出資事業〉評価ガイドライン説明会を開催!

9月17日(水)に「〈出資事業〉評価ガイドライン説明会」を開催します。
本説明会は、出資事業への申請を検討されている方はもちろんのこと、社会的インパクト投資に関心をお持ちの皆さま、インパクト投資やファンド運営に携わる実務者の方々にとっても、有益な内容となっております。
ガイドラインの趣旨や活用方法について理解を深めていただく機会として、ぜひご参加ください。

【イベント日程】
2025年9月17日(水)14:00-15:00 オンライン実施
※13時より開催の「2025年度〈出資事業〉公募説明会」に引き続いて実施予定です。

▼「〈出資事業〉評価ガイドライン説明会」の詳細については以下をご確認ください。
<出資事業>評価ガイドライン説明会を開催! | 休眠預金活用プラットフォーム

 

また、本説明会の前の時間(13:00-13:55)で、2025年度〈出資事業〉公募説明会 を実施します。
申し込みフォームは共通となっています。是非こちらも、ご参加ください。

2025年度の資金分配団体(出資事業)の公募説明会を開催します。
休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方のご参加をお待ちしております。
また、公募説明会終了後に「<出資事業>評価ガイドライン説明会」を開催いたします。
社会的インパクト投資に関心をお持ちの方、インパクト投資やファンド運営に携わる実務者の方は、是非こちらも、ご参加ください。

 

【公募説明会日程】
9月17日(金)13時~13時55分 オンライン実施
※「<出資事業>評価ガイドライン説明会」については、14時より引き続いて開催予定です。

 

公募説明会の詳細については以下をご確認ください。
▽資金分配団体(出資事業) 公募説明会▽
https://www.kyuplat.com/media-channel/event-notice-janpia-2509/

なお、公募要領については9月初旬に公開を予定しております。

 

7月4日(金)にオンラインで開催しました2025年度 活動支援団体 公募説明会の動画を公開しました。
休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方はぜひ、ご確認ください。

 
▽7月4日(金)「2025年度活動支援団体 公募説明会」▽
公募説明会・動画 | 休眠預金活用プラットフォーム

 

JANPIAが実施する公募 2025年度 活動支援団体(助成)の公募要領を公開しました。
公募要領については、以下のリンクからご確認ください。

 

▽2025年度 活動支援団体 公募・申請ページ

https://www.kyuplat.com/fdo-koubo/2025-support

2025年度の活動支援団体の公募説明会を開催します。
休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方のご参加をお待ちしております。

【公募説明会日程】
7月4日(金)13時~15時 オンライン実施

公募説明会の詳細については以下をご確認ください。
▽活動支援団体 公募説明会▽
https://www.kyuplat.com/media-channel/event-notice-janpia-2507/

なお、公募要領については7月上旬に公開を予定しております。

JANPIAは、2025年度事業計画に基づき、資金分配団体(出資)の公募を実施予定です。
公募の開始に先立ち、スケジュール(予定)を以下の通り公開いたします。

スケジュール概要

公募要領公開(様式公開) 2025年9月上旬
事前エントリー開始 2025年9月中旬
申請受付開始 2025年12月上旬
事前エントリー締切 2025年12月中旬
申請締切 2026年1月下旬
書面・二次審査 2026年2月~4月
審査結果通知 2026年5月~6月
資金分配団体への出資 2026年7月以降


▼過去の公募要領は以下のリンクよりご確認いただけます。
2024年度出資事業公募要領

 

5月20日(火)にオンラインで開催しました2025年度 資金分配団体の公募「公募説明会②~申請書類の注意点・書き方などについて~」〈通常枠第1回・緊急枠第1次〉の動画を公開しました。
休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方はぜひ、ご確認ください。 

▽5月20日(火)「公募説明会②~申請書類の注意点・書き方などについて~」▽
https://www.kyuplat.com/media-channel/video-janpia-2505-2/

先日公開いたしました「公募説明会①~公募要領のポイントについて~」も併せてご確認ください。
▽5月9日(火)「公募説明会①~公募要領のポイントについて~」▽
https://www.kyuplat.com/media-channel/video-janpia-2505/

※通常枠・緊急枠の公募説明会は同日に開催しています。

 

5月9日(金)にオンラインで開催しました2025年度 資金分配団体の公募「公募説明会①~公募要領のポイントについて~」〈通常枠第1回・緊急枠第1次〉の動画を公開しました。
休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方はぜひ、ご確認ください。

 

▽5月9日(金)開催「公募説明会①~公募要領のポイントについて~」▽
https://www.kyuplat.com/media-channel/video-janpia-2505/

 

 

また、5月20日(火)にオンラインにて「公募説明会②~申請書類の注意点・書き方などについて~」を開催します。

プログラム・お申込みなど詳細については以下をご確認ください。

 

▽5月20日(火)「公募説明会②~申請書類の注意点・書き方などについて~」▽

https://www.kyuplat.com/media-channel/event-notice-janpia-2505-2/

※通常枠・緊急枠の公募説明会は同日に開催しています。

2025年度の資金分配団体(助成)通常枠・緊急枠の公募説明会を開催します。

休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方のご参加をお待ちしております。

【公募説明会予定】

・5月9日(金)「公募要領のポイントについて」

・5月20日(火)「申請書類の注意点・書き方などについて」

 

プログラム・お申込みなど詳細については以下をご確認ください。

 

▽5月9日(金)「公募要領のポイントについて」▽

https://www.kyuplat.com/media-channel/event-notice-janpia-2505/

 

 

▽5月20日(火)「申請書類の注意点・書き方などについて」▽

https://www.kyuplat.com/media-channel/event-notice-janpia-2505-2/

 

※通常枠・緊急枠の公募説明会は同日に開催いたします。

今年度より、休眠預金活用事業に関わる情報を多くの方へお伝えするために、

『休眠預金活用プラットフォーム通信(休プラ通信)』としてメールマガジン(以下メルマガ)の配信を開始しました。

メルマガでは、今後以下のような情報をお届けする予定でいます。

〈メルマガ記事内容〉
ー休眠預金活用事業の公募(実行団体・資金分配団体等)の実施状況
ー休眠預金を活用した社会課題解決の取り組みの記事紹介
ーイベント紹介

▽今月のメルマガはこちらからご確認ください▽

https://willap.jp/t?r=AAAUvjtgJhf9PCaQh5qyab3NV2_Ioq_XZPqxjg

_____________________________

メールマガジンの配信をご希望の方は、以下のフォームよりご登録をお願いいたします。
▽メルマガ登録フォーム▽
https://willap.jp/p/acc_5310/kyuplat_magazine/
_____________________________
なお、ご登録いただいた情報は、以下の個人情報保護方針に則り管理させていただきます。ご確認ください。
▽(一財)日本民間公益活動連携機構 個人情報保護方針▽
https://www.janpia.or.jp/other/privacy.html