2025年度の活動支援団体の公募説明会を開催します。
休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方のご参加をお待ちしております。
【公募説明会日程】
7月4日(金)13時~15時 オンライン実施
▽活動支援団体 公募説明会▽
https://www.kyuplat.com/media-channel/event-notice-janpia-2507/なお、公募要領については7月上旬に公開を予定しております。
この度、株式会社フェリシモ様より、ぬいぐるみをご寄贈いただけることになりました。
夏休み中にお届け予定ですので、子どもたちへのプレゼントとしてご活用いただければ幸いです。
寄贈をご希望の団体は、内容をご確認の上、申込フォームよりご応募ください。
寄贈元:株式会社フェリシモ様
寄贈品:フェリシモ ハッピートイズプロジェクトにより製作されたぬいぐるみ
※詳細はこちらよりご確認ください
※昨年の寄贈についてはこちらをご参照ください
・ 対象者: 休眠預金事業実施中の団体の皆さま
・ 受付期間:2025年6月2日(月)~6月17日(火)正午
・ 回答方法:こちらの申込フォームよりお申し込みください。
・ 発送予定:2025年7-8月頃 ※申込フォームにご入力の住所に直送いたします
・ 寄贈団体数(予定):30団体
・ 寄贈個数:1団体20個以上(100個以上希望の場合は応相談)
【寄贈が実現した場合、ご承諾いただきたいこと】
①「ハッピートイズプロジェクト」の趣旨に共感し、子どもたちのこころの発達支援、
または情操教育の一環として、子どもたちに無償で贈呈すること
※ハッピートイズプロジェクトについてはこちらをご一読ください
②子どもたち一人ずつ手渡ししていただけること
③子どもたちに渡した際の様子がわかる公開可能な写真を撮影し、JANPIA宛にメールでご連絡いただくこと
(JANPIAにて取りまとめて、寄贈元様にお渡しします)
※参考:昨年寄贈団体さんから頂いた写真とメッセージはこちらをご覧ください
④ぬいぐるみのキャラクターや種類は選択できません(フェリシモ様にお任せください)
⑤転売は絶対にしないこと
【注意事項】
・ 団体の都合での返品は禁止とさせて頂きます
・ 万が一不良があった場合、交換ができないことをご了承ください
・ 1団体20個以上希望ください
・ 1点1点作り手の子どもたちへの想いが込められており、ぬいぐるみに個性があること
(キャラや生地選び、表情)をご理解の上、お受け取りください
< 本件に関するお問合せ >
JANPIA企業連携チーム(寄贈担当)
mail:donations@janpia.or.jp
4月23日(水)、4月25日(金)にオンラインで開催しましたJANPIA事業スケジュール2025 共有会の動画を公開しました。
2025年度JANPIAの事業スケジュール等について説明をしておりますので、ご確認ください。
なお、本共有会の動画は6月13日(金)迄の掲載とさせていただきますので、予めご了承ください。
【掲載場所】
マイページ>手引き・書式>広報関連
JANPIA 企画広報部
Mail:info@janpia.or.jp
2024年度活動支援団体の皆様用に、休眠預金プラットフォームのマイページ(手引き・書式)の「事務手続きフロー」に、以下を掲載いたしました。
・支援対象団体内定から役務提供契約の締結 事務手続きフロー①
【掲載場所】
2024年度活動支援 活動支援団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(活動支援団体用(活動支援団体向け))
2024年度活動支援 活動支援団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(活動支援団体用(支援対象団体向け))
JANPIAが実施する『2024年度 活動支援団体の公募』において3事業が選定されました。
各活動支援団体の事業の詳細については公募結果ページからご確認ください。
▽公募結果ページ(外部サイト)
https://www.janpia.or.jp/koubo_info/support/result/
_____________________________
支援対象団体の公募などの情報は、各活動支援団体の準備が整い次第以下のページに掲載される予定です。
是非ご活用ください。
▽実行団体・支援対象団体の公募
https://players-koubolist.kyuplat.com/
2023年度支援対象団体の皆様用に、休眠預金プラットフォームのマイページ(手引き・書式)の「事務手続きフロー」に、「年度末報告・年度末精算報告提出、助成金支払い 事務手続きフロー③」を掲載いたしました。
【掲載場所】
2023年度活動支援 支援対象団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(支援対象団体用)
2023年度活動支援団体の皆様用に、休眠預金プラットフォームのマイページ(手引き・書式)の「事務手続きフロー」に、「年度末報告・年度末精算報告提出、助成金支払い 事務手続きフロー③」を掲載いたしました。
【掲載場所】
2023年度活動支援 活動支援団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(活動支援団体用(活動支援団体向け))
2023年度活動支援 活動支援団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(活動支援団体用(支援対象団体向け))