2025年度の資金分配団体(助成事業)通常枠〈第2回〉・緊急枠〈第2次〉の公募を実施するにあたり、以下の日程にて公募説明会を開催します。
休眠預金活用事業にご興味のある方、申請をご検討中の方のご参加をお待ちしております。
【公募説明会日程】
2025年10月10日(金)14時~16時 オンライン実施
公募説明会の詳細については以下をご確認ください。
▽助成事業 通常枠第2回・緊急枠第2次 資金分配団体向け 公募説明会▽
https://www.kyuplat.com/media-channel/event-notice-janpia-2510/
※なお、公募要領については10月上旬に公開を予定しております。
▽公募スケジュールについては、以下のお知らせをご確認ください▽
https://www.kyuplat.com/news/10790/
2024年度通常枠の実行団体の皆様用に、休眠預金活用プラットフォームのマイページ(手引き・書式)の「事務手続きフロー」に、以下を掲載いたしました。
※2024年度〈第1回〉採択団体は2025年10月の進捗報告の提出が必要。
2024年度〈第2回〉採択団体については、2025年10月の進捗報告書の提出はなし(初回進捗報告は2026年4月)。
・進捗報告の提出から助成金の支払いまで 事務手続きフロー②
【掲載場所】
2024年度通常枠 実行団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(実行団体用)
2024年度通常枠の資金分配団体の皆様用に、休眠預金活用プラットフォームのマイページ(手引き・書式)の「事務手続きフロー」に、以下を掲載いたしました。
※2024年度〈第1回〉採択団体は2025年10月の進捗報告の提出が必要。
2024年度〈第2回〉採択団体については、2025年10月の進捗報告書の提出はなし(初回進捗報告は2026年4月)。
・進捗報告の提出から助成金の支払いまで 事務手続きフロー②
【掲載場所】
2024年度通常枠 資金分配団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(資金分配団体用(資金分配団体向け))
2024年度通常枠 資金分配団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(資金分配団体用(実行団体向け))
手引き・書式ダウンロード>ご案内>2025年度第1回ガバナンス・コンプライアンス研修
当日ご参加が難しかった皆様も、ぜひご覧いただければ幸いです。
【掲載場所】
学習・研修>10の力学習コンテンツ一覧>2025年度 第1回 ガバナンス・コンプライアンス研修
【掲載場所】
学習・研修>資金分配団体向けPO研修 一覧>22年度通常枠 4年次必修研修科目
JANPIA 人材育成グループ
Mail:com@janpia.or.jp
【掲載場所】
学習・研修>資金分配団体向けPO研修 一覧>24年度通常枠 2年次 必須研修科目<第1回採択用>
JANPIA 人材育成グループ
Mail:com@janpia.or.jp
2022年度通常枠の実行団体の皆様用に、休眠預金活用プラットフォームのマイページ(手引き・書式)の「事務手続きフロー」に、以下を掲載いたしました。
・進捗報告の提出から助成金の支払いまで 事務手続きフロー⑨
【掲載場所】
2022年度通常枠 実行団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(実行団体用)
2022年度通常枠の資金分配団体の皆様用に、休眠預金活用プラットフォームのマイページ(手引き・書式)の「事務手続きフロー」に、以下を掲載いたしました。
・進捗報告の提出から助成金の支払いまで 事務手続きフロー⑨
【掲載場所】
2022年度通常枠 資金分配団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(資金分配団体用(資金分配団体向け))
2022年度通常枠 資金分配団体:マイページ>手引き・書式>事務手続きフロー(資金分配団体用(実行団体向け))
【掲載場所】
第1回採択団体 学習・研修>資金分配団体向けPO研修 一覧>23年度通常枠 3年次必修研修科目<前期>
第2回採択団体 学習・研修>資金分配団体向けPO研修 一覧>23年度通常枠(第2回) 3年次必修研修科目<前期>
JANPIA 人材育成グループ
Mail:com@janpia.or.jp